サーバーサイドJavascript「Ejscript」を試してみる

リサイクルトナーを買取してもらうときの注意点
サーバーサイドでJavascriptが動くEjscriptを試してみます。Webフレームワークも豊富らしいです。これでCGIいらずになるかも?
ちなみに、

WindowsXPにインストールしよう→Cygwinがいるよ!→orz

ノートPCのVMでUbuntu8.04起動→謎のエラーが出る→orz

PowerPCMacx86コアにしてね!→orz

デスクトップVMでUbuntu8.04起動→アップデートいっぱい→寝る→今

とまぁ、いろいろあってここまでこぎつけました。

インストール

http://www.ejscript.org/downloads/ejs/download.php
↑からUbuntu用のTARをダウンロードします。ダウンロードしたファイルをホームディレクトリに配置して

tar -xzvf ejs-0.9.8-8-ubuntu-LINUX-i686.tar.tar.gz

と入力して、解凍後

jigsaw@ubuntu-vm:~$ sudo ./install

Embedthis Ejscript 0.9.8-8 Installation

Enter requested configuration information or press <ENTER> to accept
the defaults. 

Install binary package [Y] : y
Install development headers and samples package [Y] : y

Installing with this configuration:
    Install binary package: Y
    Install development doc, headers and samples package: Y

Accept this configuration [Y] : y

Extracting files ...

tar xfz ejs-bin-0.9.8-8-ubuntu-LINUX-i686.tar.gz

tar xfz ejs-dev-0.9.8-8-ubuntu-LINUX-i686.tar.gz


Embedthis Ejscript installation successful.

これでインストール完了。

試す

jigsaw@ubuntu-vm:~$ ejs
ejs-0> print("Hello ejscript!!!")
Hello ejscript!!!

ejs でEjscriptのVMが起動するので、簡単にprint命令を試してみました。関数なども作れて、

ejs-0> function test(x, y) {
ejs-2> return x + y
ejs-2> }
ejs-0> test(1, 2)
3

こんな感じでいける。セミコロンはいらないみたいです。

ejs-0> class Test {
ejs-2> var width
ejs-2> var height
ejs-2> function Test(w, h) {         
ejs-3> width = w
ejs-3> height = h
ejs-3> }
ejs-2> function setW(w) {
ejs-3> width = w
ejs-3> }
ejs-2> }
[object Type]
ejs-0> t = new Test(100, 120)
[object Test]
ejs-0> print(t.width)
100
ejs-0> t.setW(80)
ejs-0> print(t.width)
80

クラスも使えて、こんな感じで使えます。
Webフレームワークは次回!